岐阜県では、県内の企業や団体、NPO、個人など多様な主体が連携する「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークを設立し、このネットワーク会員に対する各種支援を通じて、「オール岐阜」によるSDGsの達成に向けた取組みを進めています。
ネットワーク会員が実施するSDGsの普及啓発に資する事業に対する支援として、補助金事業の募集が開始していますので、お知らせします。
補助対象事業
SDGsの普及啓発に資する、次の(1)、(2)の事業のいずれかを選択
(1)イベント開催事業(県民・ネットワーク会員が参加できるもの)
例)フォーラム、講演会、セミナー等啓発イベントの開催、カードゲームやエコグッズ作成等のワークショップの実施 等
(2)情報発信事業(無償で提供するもの)
例)ブックレット、リーフレット、ポスター等の作成(デジタルを含む)、テレビ、ラジオ番組の作成、新聞広告の掲載、教育機関向けの副教材の制作(デジタルを含む) 等
補助率
【ネットワーク会員】 補助率:1/3以内
【パートナー登録事業者(※)】 補助率:2/3以内
補助対象事業により補助限度額が異なります。
(1)⇒限度額50万円 (2)⇒限度額30万円
(※)パートナー登録事業者:県が運営する「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」における「シルバーパートナー」または「ゴールドパートナー」に登録されている事業者のことです。
「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」へ登録することによって、補助率が上がります。ただし、補助申請時点で登録されていることが必要です。
〈ぎふSDGs推進パートナー登録制度【年2回募集予定】〉
岐阜県 清流の国推進部 SDGs推進課
〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
電話番号:058-272-8251(直通) FAX:058-278-3519
E-mail:c11123@pref.gifu.lg.jp


